いつも「大人の英語塾」をご覧いただきありがとうございます。
多くの方にブログを読んでいただきとてもうれしいです。
ただ、読者の中には、そもそもどんな人が書いているんだろう?
筆者は本当に英語が上達しているの?
と疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
誰が書いたかわからない記事は簡単には受け入れられないですよね。
そこで、今回は私の今までのTOEICの点数推移を大公開します。
英語レベルはまだまだですが、私の実際の点数を見て、このくらいなら目指せる!
と目標をより具体的に持っていただければ幸いです。
これまでの点数推移
この記事は2022年11月に書かれたものです。
最新版の記事はこちら↓です。
まずはこれまでに私が受験したTOEICの点数を公開します。
試験日 | Total | (L) | (R) | 勉強量 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2017/6/25 | 480 | 295 | 185 | 初受験 ノー勉。。。 |
2 | 2018/7/29 | 620 | 350 | 270 | TOEICの出題形式について予習 パート5少し勉強 |
3 | 2019/4/4 | 605 | 350 | 255 | ノー勉 |
4 | 2020/1/9 | 605 | 370 | 235 | ノー勉 |
5 | 2021/6/14 | 745 | 390 | 355 | 単語帳とリスニングの過去問を 約半年間継続 直前に過去問2年分 |
6 | 2022/6/14 | 715 | 380 | 335 | 試験1週間前から リスニングとパート5を復習 |
7 | 2022/10/13 | 770 | 410 | 360 | 単語帳とリスニングが日課に 現在の最高得点!! |
8 | 2023/1/11 | 785( | 425 | 360 | パート5問題集とパート6/7の過去問 に取り組みたい |
9 | 2023/7/14 | 870(更新!) | 435 | 435 | 毎日欠かさずスタサプに取り組みました。 |
これまで9回の受験の中で400点近くも点数を伸ばすことができました。
ポイントは、2回目(140点更新)、5回目(125点更新)、9回目(85点更新)の大幅な最高得点更新です。
このように一気に最高得点を更新できると頑張ってよかったなと思えます。
また、今後のモチベーションにもつながります。
たとえ毎回点数が伸びていたとしても、少しづつでは目標点数まで遠い気がしてしまいます。
しかし、実際にTOEICでは私が公開したように、多くの方が大幅な更新をすることができています。
日々の勉強を続けることで、自己ベストを目指しましょう。
成長した点
TOEICの点数が上がるとともに、自分で成長していると感じる2点についてです。
L/Rともに意味が分かるようになった
まずはListening、Readingどちらにおいてもおおよその意味が分かるようになりました。
600点くらいの時は、半分くらいわかっていれば良い方だったと思います。
なんとなくで解けたり、勘に頼る部分が多かったです。
しかし、最近の受験では聞いた内容や書いてある文章の意味が分からないといったことはかなり少なくなりました。
以前とはちがい、意味が分かってくると受験も楽しくなります。
まだまだ確実に答えられるわけではありませんが、「わかんねーから諦めよう」という問題が減ると集中力が持続され、試験時間はあっという間に過ぎていきます。
みなさんも点数の上昇を実感する頃には、ある程度の英語を理解できるようになっているはずです。
今は伸び悩んでいる方も必ずどこかで実感する時が来ますので、決してあきらめず継続してください。
時間内に解けるようになった
成長している点2つ目は解くスピードが速くなったことです。
TOEICの点数をあげたいと思っている方の多くは、時間内にすべての問題を解くことができていないと思います。
正直に言うと、700点レベルであれば、すべて解き切る必要はありません。
ただ、私の場合は自然と読むスピード、考える時間が減り、最後の問題まで解き切れるようになりました。
それでいてまだ800点を超えられていないというのは、読解力不足が私の弱点と教えてくれているようなものですが、、、
そこはこれから頑張るとして、最後まで解けるようになったことは明らかに成長している点として紹介させていただきました。
今後の目標
本記事作成時点の目標はすでにクリアしました。
最新の情報はこちらをご覧ください!
現在、770点785点(更新!)の私は860点を目標に勉強をしています。
内訳としては L:470/R:390 を目指しています。
なぜ860点かというと、この点数以上を取ると会社から報酬を頂けるからです(笑)
不順な理由だと思われますが、大前提には英語力を向上させたい、外国人とコミュニケーションを取りたいというのがあります。
そのため、スタサプTOEICやオンライン英会話に毎日取り組んでいます。
あくまでTOEICの目標設定は報酬をもらうまでとしただけです。
そして、860点を取るためには今後は特にReadingに力を入れていきたいと思っています。
もともとReadingには苦手意識があり、なかなか点数を伸ばすことができていません。
英語でニュースを読む、過去問に取り組む、頻出フレーズを確実に抑えることで何とか390点まで上げていきたいと思います。
Listeningはオンライン英会話の中でも自然と鍛えられていると思いますので継続していく予定です。
まとめ
今回は私のTOEIC成績についてまとめました。
現状はTOEIC770点785点(更新!)、今後の目標は860点です。
「大人の英語塾」を書いている人はこんなレベルなんだ。と知っていただけましたでしょうか。
一緒に勉強していきたいな。と思っていただけたら幸いです。
また、他の記事では私が英語力を向上させるために実践した勉強方法をご紹介しています。
これから英語の勉強を頑張りたいと考えていられる方はぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント